青  果  物  の  週  間  市  況

 2006 年  5 月 第 1 週        ( 4月28日〜 5月2日 )

東京都中央卸売市場
大田市場業務課(3790)6525〜6
入荷量は全市場、相場は大田市場調べ

野菜
品目 一日平均
入荷量
前週比 前年
同期比
取引 品種 産地 単位
Kg
価格 前週比 前年
同期比
高値 中値 安値
だいこん 496 107 113 せり   千葉 10 1,470 - - - -
相対   千葉 10 1,470 1,085 315 126 124
かぶ 97 113 113 相対   千葉 1 147 - - - -
にんじん 356 117 97 せり   徳島 10 2,415 - - - -
相対   徳島 10 2,625 2,135 1,575 93 149
キャベツ 924 129 113 せり   千葉 10 1,575 - - - -
相対   千葉 10 1,575 1,155 735 - 116
レタス 332 134 105 せり   茨城 10 3,150 - - - -
相対   茨城 10 3,150 1,820 1,050 101 137
はくさい 384 136 125 相対   茨城 15 2,100 1,470 525 114 187
こまつな 39 126 91 せり   埼玉 0.5 210 - - - -
相対   埼玉 0.5 210 126 84 97 170
ほうれんそう 78 136 100 せり   群馬 0.2 189 - - - -
相対   群馬 0.2 189 126 74 - 156
ねぎ 207 127 104 せり   千葉 5 2,415 - - - -
相対   千葉 5 2,415 1,680 735 110 104
ふき 35 99 87 相対   群馬 4 1,680 1,015 630 - 121
セルリー 55 131 112 せり   静岡 10 5,250 - - - -
相対   静岡 10 5,250 2,310 840 57 71
アスパラガス 23 - 68 相対   福島 0.15 263 216 158 - 114
きゅうり 398 141 83 相対   埼玉 5 1,890 1,190 420 82 179
かぼちゃ 105 113 92 相対   ニュージーランド 10 2,835 - - - -
なす(ながなす含む) 194 130 80 相対   高知 5 2,310 1,750 1,470 97 119
トマト 360 147 91 せり   栃木 4 2,100 - - - -
相対   栃木 4 2,100 1,505 630 100 -
ピーマン 130 129 98 相対   茨城 0.15 100 81 53 92 153
さやえんどう 23 - 92 相対   福島 2 4,200 - 3,675 - -
ピース 6 - 55 相対   鹿児島 4 3,675 3,203 2,310 - 111
そらまめ 38 103 51 相対   鹿児島 4 3,150 2,135 1,260 105 -
じゃがいも 590 143 147 相対   長崎 10 2,100 1,680 1,155 - 64
たまねぎ 642 112 123 相対   佐賀 20 2,310 1,943 1,470 99 97
なましいたけ 35 130 95 相対   岩手 0.1 242 123 53 123 151
相対   中国 5 1,943 1,645 1,365 109 165
総入荷量 6,788 125 105  


概況
概 況 (開市日数  今週3日・前週6日・前年3日)
 今週の1日の平均入荷量は、6,788トンで、前週比は25%増、前年同期比は5%増となりました。
 ゴールデンウイーク前半は「真夏日」が一転して低温に逆戻りするなど大荒れの天候となりましたが、後半は日本列島を広く移動性高気圧が覆い穏やかに晴れた行楽日和となっています。外出の機会も増え複数での食事ということから、季節商材中心に需要の高まりが期待されます。入荷状況は、開市日の少ない週ですがこの時期関東各県は田植えのピークであるため、急増にはなりませんでした。価格は、生育が回復傾向ながらまだまだ本格的増加とならないため、引き続き堅調な推移となっています。
 品目別に見ると、「だいこん」は全般に小ぶり。東北産の遅れから当面価格はしっかり。「にんじん」は主力の徳島県産をはじめ全般に作柄悪く、小ぶりの仕上がり。「キャベツ」は主力の神奈川県産の肥大遅れから上旬はやや高めとなるでしょう。「レタス」は主力の茨城県産が作柄100%でなく、平年を上回った価格となっています。「ほうれんそう」は東北産・高冷地物の遅れからやや高め。「ねぎ」は春ねぎ、初夏ねぎが本格化してきます。果菜類の「きゅうり」「トマト」「ピーマン」は天候の回復により5月中旬から本格的に増えてくるものと予想されます。「じゃがいも」は作柄回復。今後価格を下げてくるでしょう。「たまねぎ」は順調入荷。