青  果  物  の  週  間  市  況

 2009 年 6 月 第 4 週        ( 6月19日 〜 6月25日 )

東京都中央卸売市場
大田市場業務課03(3790)6525〜6
入荷量は全市場、相場は大田市場調べ

野菜
品目 一日平均
入荷量
前週比 前年
同期比
取引 品種 産地 単位
Kg
価格 前週比 前年
同期比
高値 中値 安値
だいこん 327 92 86 せり   青森 10 1,365 1,129 210 113 134
相対   青森 10 1,365 1,103 683 114 135
かぶ 64 91 85 相対   千葉 1 147 105 53 105 111
にんじん 276 94 106 せり   千葉 10 1,890 1,120 630 112 52
相対   千葉 10 1,890 1,365 315 100 61
キャベツ 639 86 98 せり   千葉 10 840 630 210 107 67
相対   千葉 10 840 630 420 100 83
レタス 300 103 103 せり   長野 10 1,890 1,029 420 78 68
相対   長野 10 1,890 1,050 315 88 75
はくさい 262 93 113 せり   長野 15 1,365 840 420 103 74
相対   長野 15 1,365 819 525 89 56
こまつな 41 109 104 せり   埼玉 0.5 189 - 63 - -
相対   埼玉 0.5 189 84 74 - 88
ほうれんそう 76 103 99 せり   群馬 0.17 126 - 95 - -
相対   群馬 0.17 126 93 63 105 113
ねぎ 177 94 93 せり   茨城 5 4,200 1,855 1,260 99 124
相対   茨城 5 4,200 1,911 735 114 115
アスパラガス 38 92 115 相対   北海道 0.15 189 156 74 112 96
きゅうり 326 95 100 せり   埼玉 5 1,890 1,015 315 97 97
相対   埼玉 5 1,890 945 210 87 88
かぼちゃ 139 98 86 相対   鹿児島 10 3,675 - - - -
なす 210 102 104 せり   高知 5 2,100 - 1,575 - -
(ながなす含む) - - - 相対   高知 5 1,890 1,449 1,050 85 69
トマト 373 85 107 せり   栃木 4 1,260 770 210 85 92
相対   栃木 4 1,260 735 210 78 81
ピーマン 109 99 92 せり   茨城 0.15 63 46 37 72 72
相対   茨城 0.15 63 42 26 74 -
とうもろこし 233 135 129 せり   千葉 5 1,365 1,076 420 89 -
相対   千葉 5 1,365 1,076 630 78 76
いんげん 26 111 98 相対   千葉 2 2,310 1,449 525 88 106
さやえんどう 5 79 52 相対   福島 2 3,150 2,478 840 102 148
そらまめ 16 52 42 せり   宮城 4 2,625 - - - -
相対   宮城 4 2,625 1,155 630 92 103
えだまめ 50 126 143 せり   千葉 0.3 420 225 53 92 82
相対   千葉 0.3 420 290 126 85 105
じゃがいも 281 81 95 相対   長崎 10 2,100 1,470 - - 93
たまねぎ 345 73 75 相対   佐賀 20 2,625 2,048 1,680 111 -
うめ 99 53 99 相対   和歌山 10 5,250 3,990 2,363 100 97
総入荷量 5,567 91 99  


概況(開市日数  今週5日・前週5日・前年5日)

 今週の1日の平均入荷量は、5,567トンで前週比は9%減、前年同期比は1%減となりました。
北海道産が天候不順で遅れており、全体の価格はしっかり推移している。基本的に空梅雨で、関東平野の露地野菜も最後まで切れ間なく入荷している。よって今後極端な価格の低迷はないと予想される。今週も保合で推移している。
 品目別に見ると、「だいこん」青森県は大根のピークは終了し、人参の収穫に軸足を移しており、少なめで当面価格は平年を上回ろう。北海道が本格化する7月6日の週にようやく価格を下げてくると思われる。「にんじん」千葉県は晴天が続いて、収穫のピーク。青森県も順調に入荷。このあとに北海道産が本格化してくるが、千葉県は少なめになって、当面はやや安い価格で推移。「キャベツ」干ばつで千葉県、茨城県の平野物の切り上がりが遅れており、順調に伸びている高原物と競合して6月下旬は安値となった。7月には平野物は品質が悪くなって、価格のばらつきが広がるであろう。「レタス」干ばつとなって長野県の収穫は進んでおり、当面価格は平年並かやや安い状態が続くと予想される。「はくさい」長野県は品質良好で、しっかりした白菜の入荷。価格は平年並を維持するものと思われる。「ねぎ」露地に切り替わってやや少なめに推移しよう。当面価格はしっかり。「きゅうり」東北の夏秋物がピークを迎えている。関東産は干ばつで切り上がるが遅れる見込みで、価格のばらつきは広がる見込み。「トマト」遅れていた栃木県、千葉県が6月下旬に急増して全体の価格は下がった。高品質で価格の高い青森県は遅れて少なく、価格を引っ張り上げるには力不足となった。「ピーマン」2番手産地の岩手県が遅れて少なめ。6月下旬には平年並に戻っているが、東北の遅れが徐々に効いてきて、今後ピーマンの価格は上昇気味。「たまねぎ」佐賀県も兵庫県も田植えが終わって本格出荷を迎えよう。しかし、価格は現状と同様で平年を上回る展開。